{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/17

【Le Sans Pareil/ル サン パレイユ】 コットンツイル バンドカラーシャツ ホワイト ベージュ ネイビー

14,850円

送料についてはこちら

  • ホワイト 40(メンズM相当)

    ¥14,850

  • ホワイト 42(メンズL相当)

    ¥14,850

  • ベージュ 40(メンズM相当)

    ¥14,850

  • ベージュ 42(メンズL相当)

    ¥14,850

    SOLD OUT

  • ネイビー 40(メンズM相当)

    ¥14,850

  • ネイビー 42(メンズL相当)

    ¥14,850

■ブランド説明■ Le Sans Pareil/ル サン パレイユ 1894年にフランスのローヌ地方にて、デシャン氏とボニー氏によって創業された老舗のフレンチワークブランドです。 当時、この地域では多くの工場によってモールスキンの生産が盛んに行われており、やがてはその生地を使って農業関係やマルシェ(市場)で働く人々を対象としたワークウェアを生産する工場へと発展していきます。 密度高く織り込まれたモールスキンは、当時としては画期的な耐久性を誇り、普段からより丈夫な作業着を求めるワーカーの間で瞬く間に普及。 中でもデシャン氏とボニー氏の製作するウェアはクオリティーの高さで評価され、多くの信頼を獲得していきます。 時を経て1948年、満を持して彼らは自身が製作するワークウェアを「Le Sans Pareil」(ル サン パレイユ)と銘打つブランドとし、更に様々なジャンルに向けたワークウェアの製作をスタート。 フランスを代表するワークウェアメーカーへと成長していきます。 しかしながら、国内有数のファクトリーへと成長していく傍ら、やはり第二次世界大戦後のフランス国内の疲弊によって多くの工場が吸収・合併により消滅していきます。 情勢には逆らえず、多分に漏れず「Le Sans Preil」もその波に飲み込まれ、徐々に生産が鈍化。 70年代くらいまでを最後にブランド名を冠したウェアの生産が停止。事実上、ブランドは消滅してしまいます。 「Le Sans Pareil」とはフランス語で「比類なきもの」という意味を指します。 それを裏付けるように、当時のウェアのヴィンテージマーケットでの注目は高く、かなりの額で取引きされております。 このような歴史的バックグランドがある「Le Sans Pareil」ですが、なんと2019年秋冬より本格始動。 当時のワークウェアのDNAを継承しながら、従来の枠に留まらずファッションラインとして再スタートを切ります。 ■商品説明■ コットンツイル バンドカラーシャツ 密度高く打ち込まれたコットン100%のツイル生地にて仕立てられたバンドカラーシャツです。 ヴィンテージやミリタリーウエアによく見られる、着丈が長く身幅にゆとりを持たせているスリーピングシャツがモチーフになっています。 それらのシャツは、元々が就寝用に用いられてきたこともあり、身体にストレスを与えないよう大きなシルエットが特徴と言えます。 そのシルエットの特徴故、比較的大振りなサイズが多いミリタリーウエアやワークウエアとの親和性も高く、これらのアイテムと組み合わせて楽しむ方も多いのではと思います。 シルエットラインの繋がりの相性が抜群に良いのでしょうね。 個人的にも細く綺麗なボトムスでは無く、どちらかと言えば太く少々野暮ったさのあるボトムスとの合わせがお勧めです。全体をゆるく、リラックスした雰囲気で楽しんで頂けたらと思います。 また、店頭にて先行販売をしておりましたが、思いの外女性の購入が目立っていたのも特筆すべき点でしょうか。シャツワンピースのようにオーバーシルエットを活かしたコーディネートに取り入れておりました。打ち込みの良さによるとても綺麗な生地である事と、背中のギャザーがどこか中性的な雰囲気を持つ事が、性別問わず支持を頂けた理由かと思います。 最後に、この手の生地は耐久性も高く型崩れしにくい為、使い込む程にシワや身体へ馴染む形状変化に味が出てくる事も付随してお伝えしておきます。 春や秋には羽織りとしても重宝します。ぜひ様々なコーディネートで楽しんで頂けたらと思います。 ※モデル身長177㎝体重57㎏サイズ「40」着用 【素材 生産国】 コットン100% 日本製 【サイズ】 40(メンズM相当) 42(メンズL相当) 40 着丈84㎝ 肩幅46.5㎝ 身幅55㎝ 袖丈62.5㎝ 42 着丈86.5㎝ 肩幅48.5㎝ 身幅58㎝ 袖丈63.5㎝ ※平置き手採寸の為、若干の誤差がある場合がございます。 予めご了承下さいませ。

セール中のアイテム